クラフトビールの種類、違いとは

赤

最近流行りのクラフトビール。
なんとなく普通のビールとは違うことはわかっていても、詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか?
どうせならビアバーでうんちくを語りたいので(笑)、いろいろ調べてみました。

クラフトビールとは「地ビール」のこと

クラフト(craft)は、手工芸品の意味。
その名のとおり、大手以外のビール会社で、職人が独自のビールを作成する様子を評して、クラフトビールと呼ばれるようになりました。

一時期流行になった「地ビール」とも共通する部分が多いです。

クラフトビールの多様性

しかし地ビールと違うのは、各社様々な味にこだわっている点。
地ビールと聞くと、なんとなく「ちょっと値段が高めの、普通のビール」というイメージがありませんか?
その点クラフトビールは、以下に挙げるように様々な味・種類があるのが特徴です。

ビール・クラフトビールの種類

種類概要
①ピルスナースーパードライ、エビスなど、大手ビールエーカーが製造している黄金色のビール
②ペールエールペールとは「色が薄い」という意味、しかし味はピルスナーより濃いめ。クラフトビールの登竜門として。
③IPAIndiaPaleAleの略。ペールエールよりさらに濃く・苦めだが癖になる。柑橘系の香りが特徴的。よなよなエールの「インドの青鬼」が有名。
④ヴァイツェン小麦から作られたビール。フルーティな香りが特長。女性にもオススメ。「水曜日のネコ」は、コンビニで見かけた方も多いのでは?
⑤フルーツビールその名のとおり、果汁等を加えて作るビール。個人的には、ベルギーのチェリービールが大好きです。
⑥スタウトギネス・スタウトが有名。いわゆる黒ビール。意外と苦くないので、初めて飲んで驚いた方も多いのでは。スモーク系の料理と相性抜群。
⑦バーレーワインワインのように熟成して作られたビール。アルコール度数が高めなのも特徴。「悪魔」の意味を持つ、エル・ディアブロというバーレーワインがおすすめ。

サントリー クラフトセレクトがおすすめ

最近では、大手ビールメーカーも続々クラフトビール業界に参入。特にサントリーは、シーンに合わせてクラフトビールの提案をしています。

シリーズ

MAP

クラフト5種

わたしもサントリーのクラフトセレクトを購入してみましたが、どれも味の違いをはっきりと感じることができ、クラフトビール初心者にも最適だなと感じました。

sake

ふるさと納税でオトクに宅飲み

話題のふるさと納税、人気のお酒を返礼品に設定している自治体もあるとご存知でしたか?ビール工場などがある市町村では、お酒にまつわるお礼の品を設定しています。

ビール・カクテル・焼酎・日本酒・ウイスキー…探してみればお好みのお酒が見つかるかも!?
ふるさと納税 さとふる



Ninja
カテゴリー