どろぼうの裏技テクニック6選(勇者ダンジョン)

スマホアプリ「ゆうしゃダンジョン」で、おやじのお店からどろぼうをするテクニックを紹介します。

スポンサーリンク

どろぼうの裏技テクニック6選

「いちがえのつえ」を振って、階段から降りる

お店のある部屋の中に、階段があった場合に使える技です。階段の上にモンスターを誘導して、ねむりのくすりなどで動きを止めます。

あとはアイテムを回収して、そのモンスターに「いちがえのつえ」を振るだけ。

「つるはし」で近道を作る

お店のある部屋と、階段が近い場合に使える技です。「つるはし」を使って近道を作り、どろぼう後に一気に駆け抜けます。

「いちがえのつえ」などと併用できると成功率があがります。

部屋の中の落とし穴から落ちる

お店のある部屋に、落とし穴があったら大チャンス。欲しいアイテムを回収して、落とし穴から落ちれば、ラクラク泥棒成功です。あらかじめ部屋の中で剣の素振りをして、ワナの場所を特定しておきましょう。

わなましの本を読むと、お店に新たに落とし穴ができることもあるので、思いがけず泥棒ができることもあります。

おやじをいわで囲む

「いわのほん」や、「いわのつえ」は、ゆうしゃの目の前のマスにいわを生成することができます。これを使って、おやじのまわりをいわで囲んでしまいましょう。

おやじは壁を破壊できますが、モンスター(いわ)を破壊できません。なので、堂々と部屋をでても、おやじはゆうしゃをおいかけることができません。

ボマー(G)に倒してもらう

ボマー・ボマーGが出てくるフロアで有効な手段がこちら。欲しいアイテムを回収したら、ボマー(G)をうまく誘導します。

ゆうしゃがおやじの横に立っている状態で、ボマーに「ばくだん」を連投してもらうと、ゆうしゃ・おやじそれぞれが連続でダメージを受けます。ゆうしゃは割合ダメージを受けますが、おやじは固定値をダメージとして受けますので、5~10回の爆風で死亡します。これで店主がいなくなりますので、その後は悠々と店を出ることができます。

※シレンのダンジョン深層部で、「お店が出たけどほしいアイテムがない」時は、とりあえずボマーでおやじを倒しておくことをおすすめします。どろぼうすると「みわたしのほん」を使った時と同じ状態(通路でも明るくなる、敵の位置がわかる)になるので、攻略が楽になります。

地震で落ちる(消費可能なアイテム限定)

未購入のアイテムを所持している状態で、地震が来ると、それらのアイテムをロストしてしまいます。しかし事前に消費してしまっていれば話は別。

1度目の地震が来たら、お店にあるくさ・パン・ほんをすべて消費してしまいます。その後3回目の地震がきても、その時点でそれらのアイテムは所持していないため、ノーリスクで下の階に落ちることができます。

※ダンジョン浅層部で、「きょだいなパン」「ごうせいのほんG」などの「有効なアイテムだけど、お金がなくて買えない」アイテムが売っていた時に効果を発揮する裏技です。これらのアイテムが売っていたら、そのフロアでは地震まで粘るようにしましょう。

スポンサーリンク
カテゴリー